2月8日〜9日の土日で甲府旅行に行ってきました。
近くて歴史と新しい街並みと自然とグルメと楽しめてとっても良かった!という記録を書いていきますので今回もお付き合いくださいませ〜
9:00 新宿発 初めての中央線特急あずさ
9:00ちょうど発の中央線特急あずさ7号(松本行)で向かうよ〜
中央線特急で松本まで行けるんですね。全然知らなかった。
ちょっとまだ回送表示の時にフライング撮影してしまったんですが。思ったよりとても綺麗だしかっこいい!
普通の中央線車両よりちょっといい感じ(?)の車両だと思っていたので驚いちゃいました。
思いがけずテンションが上がります。
座席上(天井?)に謎のランプがありました。なんだろうね〜と話していたら
こういう事でした。とてもわかりやすい。
この日は全席甲府までは満席とのアナウンスがあり、前席が緑色のランプが点灯していました。
正直ガラ空きだと思っていた我々、休日の中央線下りの人気に驚く。
10:35 甲府駅に到着
立川、八王子と停車したあとは直で甲府へまっしぐら。
約1時間半で甲府に到着。あっという間でした。
ひとまずホテルに荷物を預けるため、甲府南口へ降り立つ。駅ビルの「甲府駅」の自体がやたら凝っていてジワジワ良い。
今回のお宿ドーミーイン甲府 甲斐路の湯。
何気にドーミーイン利用は初です。駅から10分ちょっと歩きます。
ちょっと歩くぶん、甲府という街の散策が捗る。
ホテルに荷物を預け、駅方面に戻りつつ色々見たりする
おそらく繁華街かと思われるエリアの一角で出会った、オリオンイーストなる通り。とても気になる。
昼前ということもあり人が少ないのか、常にこのくらいの人通りなのか、夜になると人が増えるのか、全く未知。
夜に期待。
岡島百貨店。地元の百貨店でしょうか。
ちょうど11時に開店したところだったので、ちょびっと覗いたりしました。
上の階で北海道物産展を見たりし、海鮮を食べたくなるなどする。
舞鶴城公園(甲府城跡)
甲府駅南口からすぐの場所に、甲府城跡地の舞鶴城公園があります。舞鶴城は甲府城の別名とのこと。
向こうに見える石垣のあたりが甲府城跡地。
道路を挟んだ反対側(写真の左手)には山梨県庁があって、道も綺麗に整備されています。
割と最近に整備したのかな〜という感じ。
城跡へ近付く。
鍛冶曲輪門というところから敷地へ。
あちらの方に何かしらの塔が立っております。敷地外からも気になっていた塔。
敷地内を上へと上がりつつ、何やら気になる建物が。
なんと山梨県警察本部道場でした。
今現在使ってるという事なのでしょうか。良いとこにありますね〜。かっこいい。
そしてさらに上へ。
上からの景色。東横インの看板の後方に見えるのは富士山であります。これは良い景色。
城からの眺めは最高だったでしょうな〜
気になっていた塔の下へ来ました。上れるようなので上ってみる。
上からの富士山。さらに見やすい。
東横インもさらに見やすい。ずっと付いてくる東横イン。
富士山向かって右手に視線を向けますと、向こうには南アルプスの山々。
雪が被っていてこの景色が本当に良い。
そして手前に東横イン。もう狙っているとしか思えない。
ここに天守閣があったのかなと思ったのですが、こちらは謝恩碑だということがここに来て判明しました。
謝恩碑(しゃおんひ)とは山梨県甲府市の甲府城跡内にある記念碑である。この記念碑は明治40年の大水害など度重なる水害によって荒廃した山梨県内の山林に対し、明治天皇より山梨県内の御料地の下賜(かし)が行われたことに対する感謝と水害の教訓を後世に伝えるために1922年(大正11年)に建設された。謝恩塔(しゃおんとう)ともいう[1]。(Wikipediaより抜粋)
とのこと。
という事で、天守台へ改めて向かう。
天守台からの景色。やっぱり山が良いですね
このようなものもありました 時代ですね
甲府城跡を見て回る間に良い感じにお昼を回ったので、昼食後を食べに駅前周辺へ。
奥藤本店にてランチ 鳥もつ煮
ランチは奥富士本店さんにて、山梨名物B級グルメの鳥もつ煮を食べることに。
鳥もつ煮丼にしてみる。
もつをそんなに食べる事が無いのだけど、煮込みのタレと合ってとても美味しかった。
上の卵はきんかんというらしく、鳥の体内で成長途中の卵なんだとか。
黄身だけだったんで一体なんだろうな〜卵の気味っぽいけど〜と思いながら食べてた。キンカンというものを全然知りませんでした。
武田信玄像、甲州夢小路
ランチ後は南口の駅前すぐのとこにある武田信玄の像を見に。
駅前そんなに人居ないのだけど、ここだけ大変な賑わい。
来たらとりあえずは見なきゃとなりますよね。我々も来てるし。
そこから北口の方に移動しまして、山梨県産品を取り扱う物や飲食店の立ち並ぶ甲州夢小路へ。
明治・大正・昭和初期の甲府城下町を再現した建物達のようです。
綺麗に整備されてて街並みがかわいい。
道がまっすぐ というお店があったりした。由来が気になる。
この日はやってなかったのだけど、ちょっと覗くとスポーツウェアのお店のようです。
甲州夢小路の線路沿いの方へ行ってみると、とても可愛い電車がありました。最高である。
建物が全て素敵。
黒蜜庵きなこ亭にて 桔梗信玄餅パフェ
甲州夢小路を散策していると、思いがけず甘味処に出会う。
黒蜜庵きなこ亭さん。
桔梗信玄餅パフェを〜食べちゃうよね〜!
一番下に黒蜜がたくさんあって、とても美味しかった。信玄餅も食べられて甲府感ありますな。
武田神社へ
甲州夢小路を出まして、武田神社へ向かいます。
ランチとデザートを立て続けに詰め込みましたので、とりあえず行きは徒歩で行くことに。
北口の駅前から武田神社までまっすぐ続く参道、武田通りをひたすら北へ。
山の方へ向かっていくので、道はずっと緩やかな上り坂です。
途中山梨大学などを通過し、武田通りを30分強歩く。
空気自体は冷たく寒いんだけど、風が⠀あまり無いのとお天気が良さて歩いているうちにポカポカになります。太陽の偉大さを感じる。
到着しました。
とてもかっこいいところであります。緑の配置がよい。
甲陽武能殿。
武田神社側から見た参道と甲府の街がとてもよい。
太陽の位置もあって影の感じがとても良い雰囲気です。
帰りはバスで駅まで戻ることに。路線バスはSUICAとPASMOが使えます。
甲府の路線バスの色と配色がとっても好みで、甲府にいる間はバスを見る度「やっぱり良い〜」と言い続けていた。
十四番目の月 にて夕食
ホテルチェックインを済ませ、しばらく休憩して19時前に夜ご飯を食べに夜の甲府の街へ。
これといって決めていた場所がなかったので、調べていくつかお店に行ってみるも予約でいっぱいなところが多くウロウロ。
南口駅前の大通りから一本入った路地で見つけたメニュー看板。
「信玄豚と水菜のごま味噌鍋」に惹かれて最高じゃ〜ん!となりここに決めます
身延の湯葉と揚げじゃこの和風サラダに
甲州地どりムネの西京味噌焼きに
もちろん、信玄豚と水菜のごま味噌鍋。
ごま味噌鍋のシメは雑炊とほうとうが選べる。
とりあえず後で決めようと思いつつ明日ほうとうを食べる予定だったので、じゃあ今日は雑炊でも良いかな〜って話してたのだけど、お店の方の激推しでほうとうにしたら本当に凄く美味しい!
まずごま味噌が凄く美味しくて、シメの前に全部飲んじゃいそうでした。
小洒落た感じのお店なのだけど、お店の方はお喋り好きのアットホームな感じの素敵な方で、一人で飲みにくる常連さんのような方もいたり。凄く居心地の良い場所でした。
歩いて食べて歩いて食べて〜を繰り返してでろでろに疲れたので、ホテルに戻った後はグッスリでございました。
二日目に続きま〜す!
\\2日目はこちら//
コメント