【浦賀 観音崎】鯛釜飯を食べ海を見る

この週末は暖かかったので横須賀市は浦賀 観音崎へ海を見に。

朝9:30頃出発し、横浜駅を経由し京急線快特で10:30過ぎに京急浦賀駅へ到着。(途中堀ノ内駅で各駅浦賀行に
乗り換えた) 京急快特って意外と座れるんですね。あと途中の駅で毎回結構人降りるし。京急はほぼ乗る機会が無いのだけど、なんかとても混むイメージがあったので意外でした。

ということで到着⭐︎浦賀駅。

駅前交差点の様子

浦賀駅へは 電車内に忘れた傘が浦賀駅に流れ着いててわざわざ取りに行くっていう出来事で一回来たことがあるんだけども、夜だったし改札出てないんで実質初上陸的な感じであります。

最初の目的地へ。
Google Mapの指示通りに歩いて行ったら一山登らされたりなどする(よくある)

長い坂道と階段を上った後

観音崎通りへ出てしばらく行くと海。鴨居港が見えてきました。駅からだと徒歩30分位なんであっという間に着きます。

ということでまずはおランチでございます。

鴨鶴さん。
goo.gl

毎度来店に気合を入れがちなわたくし、Google情報だとこの時間はそこまで混んでないよ〜って事だったんですけど、11:30の回転時間ちょうどに着いて2番目ですんなり入れました。Googleの情報はありがたいなホントに




悩んで釜飯セットを頼む。
釜飯の具は選べまして、穴子と悩むも鯛にしてみました。

メニューに記載は無いんだけど、今の時期は季節物で牡蠣もあると店員さんが教えてくれました。もしかしたらその時その時の時期で旬もののメニューがあるのかもしれないな〜

お通しもあってよかった。
ちなみに他にもしらす推しメニューとか、お刺身の定食とか色々ありました。

食べ終わって、お店のすぐそこにある鴨居八幡神社へ立ち寄ります。


神社敷地内から振りかえると、鳥居の向こうに海が見えてとても綺麗。

海に近づく。

海側から見るとこのような感じで、左手の建物が先程食事をした鴨鶴さん。すぐ近くというか、最早神社敷地内という感じですが。

そして振り返ると海。冬の快晴との相性がとてもよいですね〜

ここから観音崎通りを東の方に進みまして、観音崎灯台のほうに向かうことに。


多々良浜の辺りに出てきました。ロケーションが最高になってきた。とりあえず浜辺のほうに下りてみます。

ワンコのお散歩跡。猫ちゃんではないだろうなあ


海が綺麗だー!!海が綺麗だと安心するよね
あとやはりどうも私は岩場が好きなもんで、この感じが最高であります。

こちらは道路の上から海を撮影した図。やはり岩をメインにしてしまう。

一応普通の波打際ショットもあるヨ

多々良浜の辺りを過ぎ、観音崎灯台を目指して歩いていると、予想外の分かれ道に出会う。
真っ直ぐ進むと灯台方面なんですが、せっかく海に来たし海辺の道も良いよな…と思い、こっちから観音崎灯台に行く道があるかは不明だけども とりあえず海辺の道に行ってみることに。駄目ならまた戻ってくれば良いやということで。


う〜んこの探検感。よいよい。

海に出ました。


良い岩場を間近で見られる。地層の感じがまた良いですね

この通りの上の方に灯台が見えてたんですけど、山(崖?)の上だから道とか作れなそうだなと思い、やっぱこのルートから灯台は行けないっぽいな〜と思ったんだけど、少し進んだら案内がありました。どうやら行けるっぽい。


やはり上る感じですね。

道中の雰囲気がよい。


だんだんと景色が高くなってきて、灯台が見えてきました。

観音崎灯台。
goo.gl

受付横に小さな展示室が併設されていたんだけど、観音崎灯台は日本発の洋式灯台だそうです。明治2年の元日に初めて灯りが点けられたそうで、近代の幕開けという感じですねえ。
その後地震で倒壊してしまい、2代目を建てるも5ヶ月後に関東大震災で再び倒壊し今ある灯台は3代目という、なかなかハードな歴史ですね。どこへ行っても知らない事が沢山あるなあ



灯台を上っての景色。
あちら側に見えるのは千葉 房総半島、物理的にはとても近いのに、陸路で行こうとするとえらい遠いという。(久里浜−金谷 間でフェリーがあるようですが)

こちらは灯台の下から。

下山(?)は先程の海辺の道方面へ戻るのではなく、観音崎通りのほうへ。この細道の感じがよかろう。

たまに見える海の青が大変よいです。


観音崎にはいくつか砲台跡があって、こちらは第一砲台跡。

よくわからないがとりあえず潜ったりなどする。

第一砲台跡を過ぎ、一旦 観音崎通りに出ました



そのあとまた坂道を上り、こちらは第二砲台跡。こっちの方が規模が大きいようで、第一砲台と同じ形態の場所が3つあった。どこをどう使うかは全く知識が無く不明ですが。

立ち入り禁止のトンネルがあったり

謎の穴があったり。
「なんとなく軍事感があるな」みたいなとても底辺の感想を抱きながら見る。


最後の下山はひたすら階段で。足元の草がとても緑。

海に戻ってきたぞ〜!

本日何度目かの浜辺との出会い。


折角なので最後に再び岩場へ。結構先端まで迫ることが出来た。

帰りは観音崎のバス停からバスに乗り、堀内まで行くことにします。思ったより本数があって、待ち時間10分位だった。


観音崎から堀内。

堀内バス停から5分程歩き、往路で乗り換えに利用した堀ノ内駅に到着。綺麗な駅でした。


復路も快特に乗りまして、横須賀市を後にしたのでした。

今日のルートはこのような感じで。(緑点線)
観音崎バス停から堀内バス停まではかなり適当です。(どこ通ってるか見てなかった)

普段は森とか山っぽいところに行きがちなんだけども、今回行って海も良いな〜と思った。冬の太平洋側は穏やかだしね。太陽の光も沢山浴びられて良い遠足でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました