【B’z WLNL遠征】東北旅行記③【8/10 山形市内】

2019年

 

【2日目その2】8月10日(土)

14時15分 仙山線快速で山形へ

山寺を離れ、山形駅に向かうことに。

山寺発 14:57-15:17 山形着の仙山線快速に乗ります。所要時間20分とすぐ着く模様。

 

流石に疲れたな~と思い電車内でぼーっとしつつも、山形駅周辺の観光スポットらしきところを探したりなどしているうちに山形駅に到着です。

f:id:sayagyugyugyu:20190819152944j:image

 

とりあえず駅の西口に向かい、調べて見つけた霞城公園を目指します。

駅前はかなり静かな感じ。街は綺麗に整備されています。

f:id:sayagyugyugyu:20190819152926j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819152958j:image

気付かぬ間に自分の影を撮影していた。

 

霞城公園(山形城跡)

f:id:sayagyugyugyu:20190819153001j:image

徒歩10分程で霞城公園に到着。駅から一番近い山形城 南大手門跡から霞城公園に入る。

霞城公園というのは山形城跡を都市整備した公園のことのようで、山形城自体「霞ヶ城」とも呼ばれていたみたいです。

 

f:id:sayagyugyugyu:20190819152949j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819152953j:image

お城の跡地と言うことで、中は広い公園という感じ。

公園の周り、お堀に沿うように遊歩道があって、とりあえず歩いてみることにします。

 

f:id:sayagyugyugyu:20190819153344j:image

途中、櫓の土台などが残っていたりする。

 

f:id:sayagyugyugyu:20190819152933j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819152938j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153006j:image

緑が沢山で、木々の合間からお堀が見えたり日が差し込んだり、散歩コースとしてかなり良さそう。

今の時期は日差しが強いので、公園中央を歩くよりは周囲を歩くほうが良さそうですね。それでも暑いんですが。

 

木陰エリアを出て、公園中央を歩きます。

f:id:sayagyugyugyu:20190819153712j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153749j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153715j:image

 

山形城跡地っぽいところに沿って歩いていくと、本丸一文字門に到着。

f:id:sayagyugyugyu:20190819153744j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153736j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153741j:image

 

中は特に何も無くただ歩くだけと言う感じなんですが、どうやらこのエリアも整備計画が進んでいるようで案内図がありました。サラッとしか読みませんでしたが。

f:id:sayagyugyugyu:20190819153727j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153720j:image

山形県立博物館・旧済生館

霞城公園の敷地内東側に山形県立博物館があり、折角なので入館。最終入場の3分前の滑り込みでした。

外観・内観ともに撮影全然してなくて写真が何も無かったので、詳しくは公式HPをご覧ください。

 

博物館を出て、同じく霞城公園敷地内にある旧済生館へ。

f:id:sayagyugyugyu:20190819153953j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153923j:image

旧済生館本館は1878年に県立病院として建てられたそうで、国指定重要文化財。

今は「山形市郷土館」となっているようです。

先程の博物館と閉館時間が同じで、博物館を見ていたので間に合わず中には入れませんでした。

こんな病院、本当にあったんですね~というのと、医学資料なんかを展示してるっていうんで是非中を見てみたかったのですが、思いつきで来たのでしょうがないですね。またいつか来よう。

 

済生館の隣には山形県武道館があるんですが、両館の間のあたりが猫達のたまり場になっているようで、ただ居るだけで3匹猫が見られました。

f:id:sayagyugyugyu:20190819153945j:image

そのうちの1匹。一番のそのそまったりしていて全然逃げない。

流石に疲れてきたので、駅のほうに戻り夕食を食べることにします。

 

エスパルで夜ご飯「酒蔵 澤正宗」

駅に戻り、反対側の東口にあるエスパルへ。

エスパルって仙台にもあるんで東北エリア全体にある商業施設なのかなーと思って調べたんですが、どうやら東北全域展開ではなく仙台・山形・福島・郡山のみのようでした。

駅近くで芋煮を食べられるところということで目星を付けていた「酒蔵 澤正宗」へ。

折角なので山形グルメを食べよ~ということで、山形っぽいものを中心に以下の品々を頼む。

f:id:sayagyugyugyu:20190819153928j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153933j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153939j:image
f:id:sayagyugyugyu:20190819153950j:image

  • 山形牛の芋煮
  • 尾花沢「だし」かけ冷奴
  • お刺身(イカ、マグロ、カンパチ)
  • 焼きおにぎり

だしかけ冷奴の「だし」というのは、山形県でも村山地方の郷土料理みたい。冷やした夏野菜や香味野菜を刻んで醤油とかで和えた物をだしというらしい。知りませんでした。

写真の冷奴の上にのってるやつがだしですね。

 

お店は駅直結ビルにあるのもあってか一人でいらしてる方も多く、入りやすい感じ。

駅ビル1階の食品などが売っているエリアの奥にありました。

 

17時53分  せっかくなので山形→仙台はバスで

夕食を終えたので、仙台へ戻ります。

また電車で帰っても良かったんですが、往路と同じじゃつまらないので帰りはバスを利用してみることに。

バスは駅東口から出ている模様。

 

f:id:sayagyugyugyu:20190819154514j:image

山形駅東口。

この写真の後方にバス案内所があって、乗車券を買うことが出来ます。

f:id:sayagyugyugyu:20190819154502j:image

山形駅前発 17:53-19:01 仙台駅前着の約1時間10分。

乗車券を購入しなくても下車時に現金か交通系ICカードで支払が出来るそうなんですが、記念の写真も撮りたかったので乗車券を購入し乗車することに。
※IC利用は宮城交通運行便のみ/山交バス運行便はIC利用不可とのこと

東口に出てから気がついて調べたんですが、山形駅は東口のほうがメインのよう。最初に降り立った西口静かだったもんで、東口を見て妙に納得してしまいました。

あちらはメインでは無かったのね~

山形駅から東に進むバスの車中から見た感じ、繁華街エリアは結構広そうでした。

f:id:sayagyugyugyu:20190819154511j:image

車中からの景色は何故か動画しか撮っていなかったので画像が粗いですけれども、帰りの道中はこんな感じで、行き同様ずっと山の中でありました。長旅でしたな~。

色々と新しいものを見られて・体験できて満足感の大きい一日であった。

もうちょっと東北に居たいなあと気持ちにさせる。

 

8/10のアクティビティ

f:id:sayagyugyugyu:20190819154506j:image

山寺この辺だヨ〜と目印付けてます。

\\4日目@塩釜はこちら//

 

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました